どうも。ヨシヒコです。
ちょっとこんなノリで入ってみることにしてみました。
今回は「ネットビジネスに関わることって嫌われる可能性があるよね?」って話です。
ネットでお金を稼ごうと思い立って、とりあえずアフィリエイトを始めた人は多いと思います。
でも、いざ行動をはじめてみると、
「なんだか人に紹介するのって嫌われるんじゃないか?」
「自分みたいな初心者が人に紹介するのはちょっと・・・」
やっぱり人間ですから、相手から嫌われるんじゃないか?
という不安が出てきますし、自分のポジションによって躊躇してしまうこともありますが、誰でも最初は通る道です。
このネット社会において、以前に流行した
「嫌われる勇気」
という本がありましたが、大した他人は自分のことなんて興味ないんです。
だからといって、わざわざ嫌われる必要もありませんよね。
ということで、今回は
「嫌われない方法」
についての話です。
これには細かいテクニック的な話もあることは有るんですが、やっぱり大切なのは「本質」部分です。
ブルーオーシャンだからこそネットビジネス初心者でも参入できる理由がある!
「本質」を理解した土台の上で成果をだすものがテクニック。
スポーツの世界と同じように、最初からテクニックを追っても、結局は基本に立ち返らないといけなくなる。
だから、今後の基本となる「本質」に触れてみます。
僕も以前に思っていたことですが、
「今まで日常や趣味のことをネット上で発信してきたけど、いきなりアフィリエイトのような発信をしてしまったら、これまでの関係が無くなってしまいそうで・・・。」
あなたも同じような悩みや不安を抱えたりしていませんか?
ハッキリ言ってそのとおりなんですが、ちゃんと嫌われないための方法はあります。
まず、「アフィリエイトの発信を自分の収入になるからする」という思考を捨てましょう。
そうです。
自分のメリットは度外視して、読んでもらってる相手に対してメリットが有る発信になるように変える。
これが難しいところなんですが、だからこそ「本質」なんです。
ちょっと例を出してみますね。
僕はルアーフィッシングやキャンプが趣味なんですが、どちらもまぁ、いろいろとお金がかかるわけです。
だから稼ごうと始まったネットビジネスなんですが、僕みたいに趣味を楽しんでる人はたくさんいます。
そして、お金についても「もっとあったら・・・」と思ってる人もたくさんいます。
で、おそらくあなたの発信も日常以外に趣味なども含まれていると思います。
そこでいきなり
「わずか1日10分の作業で10万円を稼げるようになる案件があります。
詳細はこちら▶▶▶アフィリエイトリンクURL」
みたいな記事が突然きたら、えって思いますよね。
いつも楽しい日常や趣味の発信ばかりだったのに、いきなりネットビジネスかい?
みたいな。。。
まぁ文章の書き方にもよりますし、1回や2回なら気にならないレベルかもしれませんが、これが毎回続くと人が離れていってしまいますよね。
その理由としては、その情報を相手が求めていないからです。
ここが重要ですね。
相手は日常の楽しそうにしているあなたの投稿を見たいのであって、ネットビジネスの情報が欲しいとは思っていないからです。
もしあなたがキャンプについて発信しているとしたら、それを見にくる人の特徴って
- キャンプが好き
- キャンプの楽しみ方を知りたい
- どんなキャンプをしてるのか気になる
その発信を見にくる人の潜在的なニーズは何かと考えたら
- 自分もキャンプを楽しみたい
- そのためには道具を揃えたりするのにお金が必要だ
こうなると意味のある情報になります。
キャンプを楽しむにはお金がかかる。
だから複業などのお金を稼ぐことができる情報が、相手のニーズに繋がってきます。
でも、伝え方を間違えると、相手にとって必要な情報なのに気づいてもらえないわけですね。
つまり、必要のない情報だと認識されてしまい、それが続くと嫌われれしまうというオチになってしまいます。
そこで、ちょっとだけ切り口を変えて相手のニーズに一致するように伝えると、同じことでも嫌われるどころか喜んでもらえる情報に変わります。
以下の感じで紹介してみます。
==========
先日ずっと前から欲しかったスノーピークのテントを購入しました。
さっそくキャンプに出かけて使ってみましたが、さすが高価なテントだけあって、途中の大雨でも快適に過ごすことができました。
実はこのテント、10万円もしたんですが、今回はある収入が入ったおかげで家計の負担はゼロでした。
先月から始めたばかりなんですが、思っていたよりも簡単だったので継続して楽しんでいます。
キャンプは大好きなんですが、どうしても次から次に欲しい物がでてきてしまってお金がかかるので、生活の一部を切り詰めるしか方法がないのかなと、いろいろ探していたんです。
なにか欲しい物ができたときに収入を作る方法を一つでも持っておくと、我慢することなく楽しめるんだなぁと、つくづく思いました。
この方法は、週末の休みを有効的に使いたい人にとって、すごく喜ばれると思うので、もし興味があったら気軽に連絡してください。
僕がやってる方法を、そのままお伝えします。
これからもキャンプの楽しさを発信していきますので、また見にきてくれると嬉しいです。
==========
どうでしょうか?
登録して〜とか、お願いじゃないので「売り込み」のようにはなっていませんよね?
もし、本当に趣味を楽しみたいのに、経済的な理由だけでできていないとしたら、
「どうしたら家計の負担をかけずに趣味を楽しむためのお金を作ることができるんですか?」
って相手側からコメントがくると思います。
なぜそうなるのか?
アフィリエイトで稼ぐ方法じゃなくて、趣味を楽しむためのお金を作る方法に変わったからです。
つまり、相手にとってメリットのある情報に変えたということです。
中身はまるっきり同じ情報なのに、伝え方を変えるだけで相手の認識は変わるものです。
この情報を与えられて、あなたを嫌いになる人はまずいないと思うのですが・・・。
ポイントとしては、相手のメリットが有るか無いかです。
「コレは自分にとってメリットがある情報だ!」
って思ってもらえると受け入れてもらえますよね。
わざわざ嫌われる必要はないってことで、日常の人間関係と同じように、伝え方がすべてなんですね。