どうも、ヨシヒコです。
人から嫌われるのが怖い・・・。
誰だって一度は経験してる悩みだと思います。
僕も普通の人間ですから、どちらかと言えば人から嫌われたくないです。
確かに、人から嫌われるのは辛いし心にダメージを追うことだってあります。
でも、本当にそうなのかな?
単なる思い込みで嫌われないようにしてるだけで、接してる相手はそこまで他人に関心がないんじゃないだろうか?
自分目線で考えてみると、付き合いをしてる他人のすべてに、関心を持っているかと聞かれたらそうじゃない。
別に・・・。
こんな状態。
つまり、自分のことなんて他人はそんなに興味がないんですよ。
世の中には自分の関心を惹きつけるものが他にいくらでもあるので、そんな一人ひとりに関心をもつなんて先生や上司じゃないかぎりありえません。
だから「嫌われる勇気」って書籍がはやったように、大した気にすることじゃないって話です。
僕はもう慣れっこですから、嫌われたらどうしよう・・・。
なんて悩んでる人がいたら言っちゃいますよ!
「誰もあなたに関心持ってないから大丈夫!」って。
傷つく人もいるかもしれませんが、事実なので言っちゃいます。
そもそも全員に好かれようと思っても無理だし、全員に嫌われようと思っても難しいですから。
そんなに付き合いもないし、お互いのことを知らない相手から嫌われても、自分の人生においてどうでもいいことじゃないですか。
有名になれば勝手に嫌われたり叩かれたりしますし、そんなの気にして情報発信はできません。
大切にしたいのは自分の軸です。
こんな人にこんな情報を届けたいという自分の目的をしっかり持って発信しているのか?
そこが明確だとファンもできるしアンチもできる。
政治家も芸能人も本当にこれですし、だからこそ影響力があるんです。
伝えたいという熱量が高いほど、伝わる人にはちゃんと伝わります。
いちいちアンチを気にして軸がブレてしまっては元も子もありません。
一番辛いのは無関心ですから、好きの反対は嫌いで良いじゃないですか。
誰からも嫌われない文章は、当たり障りがないってことでもありますし、誰の心にも響かない文章なら、日記以外に発信する意味はありません。
情報発信の世界では、多くの人に嫌われても、一人に響く文章が書ければ良しです。
というわけで、世の中は他人にそこまで興味がないので、恐れることなく自分の伝えたい情報発信をしていきましょう。